先週の土曜日(28日)は、朝から旭川の東町小学校で「PTA親子ふれあい体験学習」に講師として参加させていただきました。
ここ数年、ご縁があって協力させていただいておりますが、毎回木製の時計作りの指導をさせて頂いております。
今年も朝から道具など持ち込んで、10名の児童の皆さんに木製の掛け時計を作ってもらいました。
材料はすでに切ってありますので、木工用ボンドを使って接着したり、釘を打ったりしながら仕上げていきます。
最後には時計の針を取り付け、電池を入れて完成になりますが、電池を入れて秒針が動き出すと「動いた!」と歓喜の声が聞こえ、みんな嬉しそうな顔をしてくれました。
「木の街」と言われている旭川に住んでいるのですから、気を使ったモノづくりの楽しさを小さい頃から知ってもらえると嬉しいですね。