東京都檜原村にある「もりのうた」様を訪問してきました。
檜原村は東京都の奥多摩地区にある村で、東京都とはいっても山梨県との県境に近い山に囲まれたエリアで自然豊かな地域です。
奥多摩地区には「東京都檜原 都民の森」という施設があるのですが、その施設に向かう経路の途中に「もりのうた」さんの店舗はあります。
モノづくりが好きなご主人が脱サラして始めたお店とのことで、お店自体もご主人が自分で建てたそうです。
店舗は、木製小物の販売をするショップに美味しいコーヒーが飲める喫茶店が併設されており、奥様が店主としてお店に訪れるお客様のおもてなしをされています。
ご主人は普段は店舗横にある作業部屋で木製小物やオーダー家具の製作をおこなっているそうです。
夏場は都内中心部の暑さを避けて自然を満喫したいという人たちが訪れる避暑地のようなエリアなので、夏場は多くのお客様がお店に立ち寄ってくれるそうですが、冬場は結構冷え込んで雪も積もりますので、あまり立ち寄ってくれる人がいないようです。
それでも、自然に囲まれたところでゆっくりと流れる時間のなかで仕事をしたいと考えているようで、冬場でもお店は月曜日以外は毎日開けているそうです。
「もりのうた」さんでは、ご主人が作る木製小物を中心に販売していますが、ササキ工芸の商品もドアメロディや文具・玩具を扱って頂いています。