毎年恒例の旭川家具スプリングフェアが、2016年3月5日・6日の2日間に渡って旭川家具センターにて開催されました。
4月は新たな出発の時期ですので、この機会に旭川家具を生活の中に取り入れてもらえればと思い、毎年3月のこの時期に開催されているイベントです。
今回もお子様連れのご家族にも楽しんでもらえるよう、キッズ縁日や木工ワークショップなどを企画し、会場内はとても賑わっていました。
また、北海道産の木材を使って作られた家具を集めて、部屋をコーディネートした「ここの木の家具ブース」も新たに登場してました。
一口に旭川家具といっても、メーカーは数十社もあり、それぞれのメーカーによって家具の特徴も違います。
すっきりしたデザインの家具もあれば、民芸調の家具もあったり、木の特徴を生かした自然風の家具があったりと、多種多様な家具を作っているのが旭川家具の特徴だと思います。
旭川家具は高いというイメージがあるようですが、品質とのバランスを考えれば決して高いモノではなく、何年・何十年と親子2代で使えると考えればむしろ安いと思えるものもあります。
借家住まいの方は、引っ越しを考えると使い捨ての家具でも良いかもしれませんが、自分の家を持ち、その家で長く生活をしていくときには、ぜひ長く使える旭川家具を取り入れてもらえればと思います。
旭川家具を見るなら旭川家具センターへ → 旭川家具センター