ササキ工芸では、長期休暇前に年2回大掃除を会社全体で行い、普段手の届いていない場所の掃除やたまった書類や材料・試作品などの整理を行っています。
1回は雪が解けて少しずつ緑が増えてくるゴールデンウィーク前。
そして2回目は年末年始の休みの前の年末大掃除
今年は12月27日(火)が年内の生産活動最終日、そして12月28日(水)が朝から1日かけての年末大掃除でした。
毎年2回大掃除をしていますが、それでも大掃除の度にたくさんのゴミやホコリが出てきます。
スタッフみんな手分けしてホコリまみれになりながら工場、事務所、木工体験室など会社全体をきれいにします。
大掃除の時はたくさんの木の粉が空気中に舞うので、窓やドアを全開にするのですが、なんと今回の大掃除の日の朝の気温はマイナス18度!!
北海道ならではの極寒の環境の中、みんな頑張って会社全体をキレイにしてくれました。
そして大掃除が終わるとお取引先様から頂いたお歳暮を社員みんなで分けて一年が終了となります。
年明けはどうなるかと不安も多かったスタートでしたが、気が付けばあっという間の一年でした。
来年は酉年ということで、世界に羽ばたくことができる一年になればと願っています。
年明けは、1月5日(木)からの営業開始となります。
来年も引き続きご贔屓のほどよろしくお願いいたします。