10月・11月は、OB会や同窓会などの総会や懇親会が開催されることの多い時期ですね。
同窓会とは少し違いますが、旭川市出身で東京近郊で活躍している人たちが所属している「東京旭川会」という会があり、毎年この時期に総会&懇親会が開催されます。
東京に在住の旭川出身者だけでなく、現役の旭川市長や旭川の経済界の人も出席し、交流を深める会となっています。
東京旭川会とは → 東京旭川会
ササキ工芸も東京に直営店を構えている関係で、数年前から東京旭川会には参加させていただいており、総会&懇親会にも参加させていただいたことがありました。
今年は10月28日(土)に例年と同じく、新宿にあるハイアットリージェンシー東京で、東京旭川会の総会&懇親会が開催されました。
そして、光栄なことにいろいろなご縁があって、東京旭川会の懇親会の前に行われるパネルディスカッションに、旭川在住の若手経営者の一人としてお話をさせていただく機会をいただきました。
パネルディスカッションには、現旭川市長の西川市長や東京で保険会社の代表を務めている方もパネリストとして名前を連ねる中で、私もパネリストとして参加させていただき、現在の旭川の良いところ、改善してほしいところなど、私の目線で感じていることをお話しさせていただきました。
懇親会では、東京旭川会に所属している若いメンバーと交流をさせていただき、いろいろな方が旭川を離れ東京で活躍していることを感じ、私ももっと頑張ろうという気持ちになりました。
それにしても、結構有名な企業の代表を務めている、もしくは過去に代表をしていた旭川出身者が何名もいらっしゃることに驚き、同じ旭川出身者として誇りに思いました。
[…] 昨年の様子 → 東京旭川会2017 […]