ササキ工芸として今後は海外の市場も視野に入れて展開を考えている中、社員の皆さんにも実際に海外に行ってもらい、その地域の空気を肌で感じ、異国の文化に触れてもらいたいと考えています。
その一環として、まずは英語に慣れることを主眼に英会話教室を定期的に開催することにしました。
幸いなことに地元旭川にイギリス出身で、20年以上旭川で生活している英会話の先生がいることがわかり、趣旨をお話しさせていただくと快く協力してくれることになりました。
ということで、6月から月に2回ほど、仕事が終わった後の時間を使って90分間の英会話教室がスタートしました。
社員の参加は自由として、その時々で参加するメンバーが変わっても参加できるように、毎回違った内容の英会話教室にしました。
そして他の英会話教室とは違っているのは、趣旨は「英語に慣れる」ということなので、その時に興味を持っていることや疑問に思ったことも会話にしながら進めることにして、一方的に教えてもらうというよりも会話を楽しむ英会話教室です。
社員の英語のレベルはそれぞれ違っているので、時には日本語も交えながら、時には英語のみだったり、いろんな状況でも柔軟に対応していただいています。
月2回というのは少ないかもしれませんが、長期的に継続することで社員の皆さんが英語に慣れてくれればと思っています。