毎年恒例となった2月の新年会。
今年もササキ工芸の本社工場、第二工場、nocra(東京直営店)、そしてクラフト舘(雄北)の全社員が参加して2月22日(土)の夕方に開催されました。
今回は、地元旭川の老舗旅館「扇松園」(せんしょうえん)さんで開催させて頂きました。
22日(土)の午後から旭川デザインセンターで2つのセミナーのあと、扇松園さんへ移動して新年会スタートです。
※セミナーの様子はこちらから → セミナー1、 セミナー2
扇松園さんの料理を一通り楽しみ、若干お酒も回ってきたところで余興のスタートです。
今回は、nocraのスタッフに余興を考えてもらったのですが、内容は「ササキ工芸 人生ゲーム」でした。
手書きの人生ゲーム用のボードには沢山のマス目が書かれており、それぞれのマスにはササキ工芸にまつわるイベントや行事が書かれており、サイコロを振ってマスを進みながら仮想通貨「イシジ」を集めていくゲームでした。
1チーム5人x6チームに分かれ、順番にサイコロを振りながらゴールを目指します。
マスに書かれているイベントは、新商品が売れたから臨時収入とかお客様のクレームで損失がでたとか、実際の仕事に関わる内容のイベントが設定されていて、途中にはササキ工芸の過去の出来事や商品についてのクイズなども盛り込まれたササキ工芸らしい内容でした。
予想以上に時間がかかってしまいましたが、みんなで楽しく参加することが出来ました。
準備して頂いたnocraのスタッフには感謝です。
人生ゲームの後は、ビンゴゲームでそれぞれ景品を獲得したところで、お時間となり新年会終了となりました。
新年会の後は、それぞれ温泉に入ったり、早めに寝たり、夜遅くまで語り合ったりしながら過ごしました。
同じ会社に所属していながら、普段はなかなか顔を合わせることのないスタッフ同士の交流をはかることができて良かったのではないかと思います。
また、来年、みんなで一緒に楽しい新年会を迎えることができるよう今年も一年頑張ろうと思います。