上海視察の5日目(25日)は、上海にある日本の出張所を訪問させて頂き、現地の情報を聞かせてもらいました。
まず初めに、日本貿易振興機構「JETRO」(ジェトロ)の上海事務所を訪問させて頂き、中国でのビジネスに関しての動向や注意事項など聞かせて頂きました。
また、実際に上海に住んでみて感じることなども聞かせて頂くことができ、大変参考になる訪問でした。
続いて、ササキ工芸がお世話になっている北陸銀行さんの上海出張所にもお邪魔させて頂き、お話を伺いました。
こちらでは現地採用のスタッフも同席してくれて、上海人から見た日本の家具、日本のモノづくりなどについてもお話を聞くことができました。
上海は外国ですが、こうして日本の行政や金融機関の出張所があることで、現地の情報を直接聞くこともできるし、実際に進出するときにはいろいろと支援をしてくれるとのことなので、大変心強いと感じました。
すでに多くの日本の中小企業が上海に進出してきているようですが、ビジネスを軌道に乗せることができる会社もあれば、あえなく撤退する会社もあるそうです。
日本に対して好意的に思っている人も多いのですが、いっときの政治的な衝突や感情的なもつれから、日本バッシングの影響を受けることもあるそうです。
人口2000万人を超える市場はとても魅力的ではありますが、安易な考えでは頓挫してしまうとのことなので、事前の情報集めと準備が必要だと改めて感じました。
上海視察<6日目>その1 へ続く
[…] 上海視察<2日目> 上海視察<3日目> 上海視察<4日目> 上海視察<5日目> 上海視察<6日目>その1 […]
[…] 上海視察<5日目> へ続く […]