昨年から準備を進めていた、ササキ工芸の新ブランド「premics」(プレミクス)を、7月8日(水)~10日(金)の3日間にわたり東京ビッグサイトで開催された「第6回 DESIGN TOKYO」で発表しました。 ササキ工芸にとって「pre …

昨年から準備を進めていた、ササキ工芸の新ブランド「premics」(プレミクス)を、7月8日(水)~10日(金)の3日間にわたり東京ビッグサイトで開催された「第6回 DESIGN TOKYO」で発表しました。 ササキ工芸にとって「pre …
6月24日(水)~28日(日)までの5日間に渡り、旭川家具センターをメイン会場としたAsahikawa Design Week2015(旭川デザインウィーク)が開催されました。 昨年までは「旭川家具産地展」として開催されていたイベントを、家 …
こんにちわ、2011年11月にササキ工芸の二代目社長として就任した佐々木です。 まだまだ社長としては未熟ですが、ひたむきに頑張ってくれる多くのスタッフに支えられながらなんとか4年が経過しようとしています。 この4年間、いろいろなことがありま …
毎年恒例の植樹祭が開催されました。 主催は旭川家具工業協同組合で、毎年組合に加盟している企業さんの社員さんやその家族、関係企業が参加して開催されます。 植樹をする場所は毎年変わりますが、エリアとしては旭川の隣町の東川町の森林組合が管理してい …
日ごろからお世話になっている、地元地域に密着した金融機関「旭川信用金庫」さんの各店舗内で放映している番組で、地元企業を紹介するコーナーがあり、そこでササキ工芸を紹介していただくことになりました。 実際に加工している本社工場と、加工した商品を …
毎年6月に開催されている「旭川家具産地展」が61回目の開催を機に、旭川家具の枠を超えたイベントへ変わります。 今年から「Asahikawa Design Week」に名称を変更し、旭川全体を巻き込んだ一大イベントに育てていきます。 ササキ工 …
1年に一度、東京のスタッフも含め全員で懇親をしたいと考え、1月10日(土)から1泊で新年会を開催しました。 会場は旭川の隣町の上川町にある層雲峡温泉です。 残念ながら体調不良もしくは個人的な都合で参加できないスタッフもいましたが、美味しい料 …
2015年12月5日~14日まで、台湾台北市の大葉高島屋さんで開催された、「第六回 北海道展」に初めて参加させて頂きました! 6月に統一阪急百貨店さんで開催された「とっておき北海道in台北」にササキ工芸も参加させて頂いており、その …
広島県福山市でもう一軒ササキ工芸の製品を扱ってくれているのが「調度品の亀川」様です。 木製品だけじゃなくガラスや陶器の雑貨、さらに衣類の販売なども手掛けていて、最近ではイランに直接買い付けに行って仕入れてきた絨毯の販売に力を入れているそうで …
広島県でもササキ工芸の製品を扱ってくれているお店がありますので、訪問させて頂きました。 まず初めは、広島県福山市にある「佐野工芸」様です。 店内には、木製のおもちゃを中心に、所狭しと多くの木製品が展示・販売されてました。 店主の佐野さんは2 …