よくあるご質問
Q.「ササキ工芸の木製品はどこで買えますか?」
店舗でのご購入に関しては東京直営店にてお願いいたします。
東京直営店 → nocra
〒110-0005 東京都台東区上野5-9 2k540内
旭川の本社工場では製品の展示もしていないため、ご来社頂いても直接販売を行っておりません。
旭川市内でご購入をご希望の場合はクラフト舘(旭川市豊岡13条5丁目)など数店舗で取り扱って頂いております。
詳細に関しては「販売店情報」をご確認ください。
オンラインショップに関しては、nocraオンラインショップで対応しておりますが、他の多くの販売店様でもご対応をして頂いております。
なお、それぞれの販売店様が提供している個別サービス・独自サービスについては、当社では把握しておりませんので、それぞれの販売店様にご確認ください。
Q.「ササキ工芸の木製品を卸売りしてもらえますか?」
会社や店舗(法人・個人事業主)様への卸売り対応はさせて頂いております。
当社の製品の取り扱いをご希望される場合は、下記お問合せフォームよりお問い合わせください。
なお、個人様への卸売り販売はしておりません。
Q.「記念品の対応などしていますか?」
会社、組合、組織、団体などで記念品としてまとまった数量を必要とされる場合は、個別に相談させて頂きますのでお気軽にご相談ください。
レーザー彫刻機による名入れ加工の対応なども可能です。
ただし、個人のお客様への直接販売には対応しておりませんので、個人のお客様で名入れ加工にご興味のある方は弊社の東京直営店にお問合せをお願いいたします。
東京直営店 → nocra
Q.「家具は作っていますか?」
当社は家具よりも小さな木製クラフト専門の製造メーカですので、「タンス、テーブル、椅子」などの家具は製作しておりません。
家具に関しては旭川デザインセンター(旭川家具組合)にお問い合わせ下さい。
Q.「木製クラフトを特注で作ってもらえますか?」
過去に対応していたこともありますが、現在は工場内の生産が混み合っているため
大変申し訳ありませんが、基本的には新規の特注案件はすべてお断りさせて頂いております。
今後生産体制が拡充し生産に余裕が出てきた際には、特注品の新規受付を再開したいと考えております。
ご理解のほど宜しくお願い致します。
Q.「使用している木材は道産材ですか?」
道産材を使っている製品もありますが、現在はほとんどが外国産の木材を使っています。
当社で使っている道産材は、クルミ材、タモ材、ニレ材、カバ材、セン材になりますが、当社の製品に多く使用されているウォールナット材、メープル材、アッシュ材は外国産の木材となります。
ナラ材に関しては仕入れ時期によって道産材と外国産が混ざっております。
Q.「故障・修理・初期不良などあった場合には?」
まずはお客様が製品をご購入された【ご購入店舗】にご相談下さい。
お買い求めになった店舗が遠方で行けない、プレゼントで貰ったのでどこで購入されたかわからない、などの場合にはササキ工芸へ直接ご連絡下さい。
ご使用前の初期不良に関しましては無償にて交換させて頂きます。
修理の場合は、往復の送料+部品代+作業代が必要となります。
ササキ工芸へのご質問・ご相談は、お電話、メールまたは専用フォームよりどうぞお気軽にお寄せ下さい。
お電話でのお問い合わせ
連絡先:0166-25-2288
※受付時間 9:00~16:00(月曜~金曜)
メールでのお問い合わせ
honsha@@sasaki-kogei.com
※スパム等の不要なメール対策を取らせて頂いておりますので、上記アドレスの@マークを1つに変更してメールをお送り下さい。